利用規約
1. 適用
本サービスの利用に関する契約条件は、この利用規則および本説明書に定める内容の他、当店が別に定める「規約」(以下「会員規約」といいます。)の内容が契約条件として適用されるものとし、本利用規則の内容と会員規約の内容に異なる定めがある場合には、本利用規則の内容が優先して、適用されます。
2.本サービスの利用手続き・利用資格等
- 本サービスの利用申込み、プラン変更、に関する手続きは、会員規約の入会、内容変更、各々の定めに準拠して、これを行うものとします。
- 会員は、前項で定める諸手続きを、当店ホームページにおいて完了するものとします。
- 本サービス利用終了に関する手続きは、前項で定める諸手続きを当店舗において行うことにおいて完了するものとします。
3.セキュリティキー(アケルンアプリ)の発行・管理等
- 当店は、本サービスの利用資格を有する者に対して、当店所定の本サービスの利用手続きが完了後、会員セキュリティキー(アケルンアプリ)を発行し、本サービスの利用資格を有する期間中、これを付与します。
- 会員は、セキュリティキー(アケルンアプリ)を自己の責任において管理し、会員本人の本クラブへの入館および退館の際に用いるものとします。また、本サービスの利用時には、常にセキュリティキー(アケルンアプリ)を携帯し、これを携帯していない場合には、本クラブの施設内に立ち入ることができません。
- 会員は、セキュリティキーを紛失、破損、もしくは盗難にあった場合、または読み取り不良等で使用できない場合には、直ちにその旨を当店に対して連絡しなければならないものとします。
- 会員は、前(3)項で定める理由等によりセキュリティキー(アケルンアプリ)の再発行を行う場合、当店に対して連絡うえで、セキュリティキーの再発行を受けることができます。
- 当店は、会員が本サービスの利用資格を喪失した場合(利用の終了等、その事由の如何を問いません。)、セキュリティキーを無効化します。会員は、利用資格の喪失後、セキュリティキーを使用することはできません。なお、無効化された当該セキュリティキーは、会員が自己の責任で当店に返却するものとします。
4. 禁止行為
- 会員は、本サービスの利用において、次に定める行為を行ってはならないものとします。なお、次の各号の行為に該当するか否かについて、当店は、自らの判断で、その該当性を判断し認定することができるものとします。
- 本利用規則およびその他、本説明書で定める事項に違背または違反する行為
- 会員以外の本サービスの利用資格を有しない者を同伴し、利用する行為(1会員につき3名まで同伴可能。システムを利用しないお子様やご家族はこの限りではありません)
- セキュリティキーを、第三者に譲渡、貸与、その他当店に無断で会員本人以外の第三者に使用させる行為
- 会員本人以外の第三者のセキュリティキーを使用する行為
- 本説明書および本クラブにおいて当店が明示的に定める禁止エリアに立ち入る行為
- 本クラブのマシン、機器、その他設備を損壊、汚損・落書き、本クラブ外に持ち出す行為
- 飲酒、刃物等の危険物を持ち込む行為
- 所定喫煙所以外での喫煙、ゴミ類の放置などの迷惑行為
- 法令、社会規範、公序良俗に反する目的で利用する行為
- 本サービスの提供の趣旨に照らして、本来のサービス提供の目的とは異なる目的で利用する行為
- 本サービスの利用に関して当店に、過度な、または正当な理由のない要求、請求もしくは主張をなす行為
- 前各号の他、会員規約で定める、会員資格の取消事由に該当する行為または禁止行為に該当する行為
- 前各号の他、当店が合理的な理由に基づき不適当であると判断する行為(2) 当店は、会員が前(1)項で定める禁止行為に該当した場合または該当のおそれがあると判断した場合、当該会員の本サービスの利用資格を一定期間停止しまたは除名処分として、本クラブの利用に関する当店と会員との間のすべての契約を、将来に向かって解除することができるものとします。
5. 会員の責任・義務
- 会員は、本サービスが、次に定める事実の存在およびこれにより生じる危険、影響等の内容を十分に理解し同意のうえ、会員が自己の判断と責任において、本サービスを利用するものとします。
- 本クラブの施設管理者や当店の従業員等の配置、管理・監督がないこと
- マシン、設備等の利用方法の説明および会員の体調不良時における即時の対応が困難であること
- スタッフ在中のサービスと比較して、会員が利用できる設備、提供を受けられるサービス内容に制約があること
- 次の利用者のために最低限の片付けを済ませて退店すること
- 会員は、前(1)項の定めに基づき、自己の責任において健康管理を行い、体調不良またはそのおそれがある場合には、本サービスを利用せず、医師の診断等に従うものとします。
- 会員は、本サービスの利用中に自己の身体に不調、異変、違和感等を感じた場合、直ちに運動を中止する。
- 会員は、他の会員に、前(3)項で定める内容と同様の異変等があることを発見した場合、「非常時通報ボタン」を押下し、当店または当店指定の者にその旨を連絡、通報し、会員間の相互扶助に協力するものとします。
- 会員は、本サービスの利用に伴いマシン、機器、その他本クラブの設備を損壊、汚損等した場合、直ちに(遅くとも次の利用者が来るまでに)、当店にその旨を連絡し、報告しなければならないものとします。
- 会員は、本サービスの利用時において、当店または当店指定の者から、セキュリティキー(アケルンアプリ)の提示を求められた場合には、直ちに提示するものとします。
- 会員は、本利用規則で定める当店への報告義務を怠ったことまたは禁止行為に違反したことにより、当店または他の会員その他第三者に損害が生じた場合、当該損害を賠償する責任を負うものとします。
6. 当店の免責
- 当店は、会員が前条【5. 会員の責任・義務】の定めに違反または違反したおそれがあることにより会員に生じた損害については、会員が当店に帰責事由があることを立証した場合および当該損害について当店に故意または重大な過失がある場合を除き、当該損害を賠償する責任を負いません。
- 当店は、会員が、本サービスの利用に関して当店の責に帰すべき事由により損害を被った場合、当該損害が会員の身体または生命にかかる損害である場合を除き、会員に現実に生じた通常損害の範囲内に限り、当該損害の賠償責任を負うものとします。
- 会員が、本サービスの利用に関して他の会員その他第三者との間でトラブル、紛争(以下「紛争等」といいます)が生じた場合、当店は、当該紛争等の解決義務を負わないものとし、会員は、自己の費用負担と責任において、当該紛争等を解決するものとします。また、当店が任意に紛争等の解決努力をした場合といえども、解決義務および継続的な解決努力義務を負うものではありません。ただし、紛争等の発生に関して、当店の故意または重大な過失がある場合は、この限りではありません。
7. 本サービスの変更、中断・停止、終了
- 当店は、当店が必要と判断した場合、事前に会員へ通知することにより、本サービスの全部または一部の内容を変更することができるものとします。
- 当店は、会員規約で定めるクラブの休業事由が発生した場合、本サービスの提供の全部または一部を、一時的に中断・停止し、休業する場合があります。この場合当店は、会員規約で定める休業に関する事前告知期間に基づき、会員へその旨を告知します。
- 当店は、会員に対して、30日以上の事前の予告期間をもって通知することにより、本サービスの全部または一部を終了することができるものとします。
- 本条で定める会員に対する通知の通知方法は、会員規約で定める通知または告知等の内容に準ずるものとします。
- 当店が本サービスの全部もしくは一部を終了し、または中断し・停止した場合であっても、当店は、本利用規則で明示的に定める場合を除き、会員に対して一切の責任を負いません。
8. その他一般条項
- 当店は、本サービスに基づく当店の業務の全部または一部を、第三者に委託して行わせることができます。また、当該第三者への業務委託に伴い、その業務遂行のため必要な範囲内で、会員の個人情報を提供する場合があります。
- 当店は、会員規約の定めにかかわらず、相当な期間をもって会員に対して告知または通知することにより本利用規則を任意に改定することができるものとします。当店は、当該告知または通知において、改定後の本利用規則の内容およびその効力発生日を明示するものとし、効力発生日をもって、改定後の本利用規則の内容が適用されるものとします。
- 会員規約および本利用規則の定めの一部が無効または執行不能であるとされた場合でも、会員規約および本利用規則の全体の有効性には影響がないものとし、当該無効または執行不能の部分については、当該部分の趣旨に最も近い有効な定めまたは法令の定めに置き換え適用するものとし、会員規約および本利用規則のその他の定めは有効に存続するものとします。
以上