2022年1月28日

プライバシーポリシー

1.基本方針

24時間365日営業(以下、「当クラブ」といいます)は、株式会社SKBマネジメントが運営・管理を行います。個人情報の取り扱いに対する重要性を認識し、関連法令を遵守するとともに、厳重な管理体制のもとで皆さまの個人情報の保護を行います。

2.適用範囲

このプライバシーポリシーは、サービス毎に別途プライバシーポリシーが規定されている場合を除き、当クラブが運営する施設及びサービスに適用されるものとします。

3.個人情報の定義

このプライバシーポリシーにおいて「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律第2条1項に定める情報をいいます。
また、このプライバシーポリシーにおいて「個人データ」とは、個人情報の保護に関する法律第2条4項に定める情報をいい、「個人保有データ」とは個人情報の保護に関する法律第2条5項に定める情報をいいます。

4.個人情報の取得

当クラブは、当施設および当クラブのウェブサイトを利用されるお客さま(以下、「お客さま」といいます)に個人情報(住所・氏名・電話番号・メールアドレス等、お客さまが当クラブのウェブサイトにアクセスする際に必要な技術情報等を含みます)の提供をお願いする場合、利用目的及び当該個人情報を提供する第三者の範囲を明らかにしたうえで、お客さまから同意をいただきます。個人情報の提供に関しましては、お客さまのご判断によるものであり、当クラブが強要するものではありません。ただし、個人情報がご提供いただけないことにより、当クラブのサービスのうちご利用できないサービスが発生することがあります。

5.個人情報の利用

当クラブは取得した個人情報を下記目的のために利用させていただきます。
お客さまの管理
各種ご連絡・挨拶状の送付
当クラブが主催し、あるいは当クラブの提携先が主催する講座やイベント通知などの送付
お客さまに対するアンケートの実施
当クラブで提供するサービスのご案内・サービスの広告・宣伝(電子メールによるものを含むものとします。)
メールマガジンやLINE公式アカウントメッセージの送信
各種問合せへの対応
その他個別に承諾いただいた目的

6.個人情報の管理

当クラブは皆さまからご提供いただいた個人情報を適切かつ慎重に管理し、その漏洩、誤用、改ざん、不正アクセスなどの危険については、必要かつ適切なレベルの安全対策を実施し、個人情報の保護に努めます。
また、当クラブは、前掲の「個人情報の利用」に定める利用目的のために、個人情報の取り扱いに関する業務の全部又は一部を秘密保持条項等を含む契約を締結した業務委託先に委託、個人情報を開示する場合があります。その際には、業務委託先の選定にあたり一定の基準を設けて審査を行うとともに、業務委託先に対して適切な管理・監督を行います。
当クラブのウェブサイトのお客さまの個人情報に関するページには、第三者に皆さまの重要な情報を読み取られたり、改ざんされたりすることを防ぐために、SSLを使用しております。
SSL(SecureSocketLayer)とはデータを暗号化して通信するセキュリティ機能です。
SSLで暗号化することによってお客さまの個人情報をハッカーやクラッカーから守り、安全に情報を送信することができます。

7.個人情報の第三者提供

当クラブは、お客さまからご提供いただいた個人情報を、第三者に提供することはありません。また、今後第三者提供を行う事になった場合には、提供する情報と提供目的などを提示し、お客さまから同意を得た場合のみ第三者提供を行います。また、当クラブでは、利用目的の達成に必要な範囲内において、他の事業者へ個人情報を委託することがあります。

8.プライバシーポリシーの変更

当クラブは、プライバシー情報の取り扱いに関する運用状況を随時見直し、継続的な改善につとめるものとし、お客さまに通知することなく、必要に応じてこのプライバシーポリシーを変更することがあります。ただし、法令上、お客さまの同意が必要となるような内容の変更の場合は、当クラブ所定の方法でお客さまの同意を得るものとします。変更後のプライバシーポリシーは、本サイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

9.クッキー(Cookie)について

クッキー(Cookie)は、ウェブサイトが記録を保持する目的で、お客さまのコンピュータのハードディスクに送付する小さなテキストファイルです。クッキーを利用すると、お客さまの特定のサイトに対する好みに関する情報を記録して、ウェブ利用をより有益なものにできます。
クッキーにより、お客さまの使用するコンピュータは特定されますが、お客さま個人の身元を特定できるわけではありません。お客さまは、クッキーの使用について選択することができます。ほとんどのコンピュータのブラウザはクッキーを受け付けられるようにセットされていますが、こうしたクッキーを利用した情報収集に抵抗をお感じでしたら、ご利用のブラウザでクッキーの受け入れを拒否する設定をすることも可能です。ただし、クッキーを拒否した場合、当クラブのウェブサイトのいくつかのサービス・機能が正しく動作しない場合もありますので、予めご了承ください。当クラブのウェブサイトでは、以下のような場合にクッキーを使用することがあります。カスタマイズされたサービスを提供するにあたり、お客さまが便利にご利用いただけるようにクッキーを使用することがあります。このクッキーはお客さまがカスタマイズされたページにアクセスした時、またはログインするときに設定されます。当クラブのウェブサイトの利用者数を計るために使用する場合があります。当クラブのウェブサイトの個人データを元に広告配信する場合があります。

10.留意事項

一部のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は、当該SNSの「ボタン」等が設置されたウェブサイトを閲覧した場合、当該「ボタン」等を押さなくとも、当該ウェブサイトからSNSに対し、ユーザーID・アクセスしているサイト等の情報が自動で送信されていることがあります。なお、当クラブのウェブサイトで利用しているソーシャルメディア等のサービスのプライバシーポリシー等は、各事業者のサイト等でご確認ください。

11. 個人情報の開示・訂正・利用停止・消去

当クラブは、個人保有データについて、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利をお客さま本人が有していることを確認し、これらの要求がある場合には、当クラブの定める手続きに従い、速やかに対応します。但し、当該要求がお客さま本人からのものでない場合、当クラブの業務に支障がある場合または本人の個人保有データ以外の情報開示については、お断りすることがあります。

12. 個人情報の取扱いに関するお問い合わせ

当クラブの個人情報等の取扱いに関するお問い合わせについては、下記の窓口までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。

24時間365日営業
〒467-08531
大阪市西区京町堀1丁目7-11キューアス京町堀1F
TEL:06-4256-5343
MAIL:golflex.japan@gmail.com

特定商取引法に基づく表記

■サービス名
24時間365日営業 

■事業者名
株式会社SKBマネジメント

■所在地
西宮市苦楽園一番町7-16)

■代表者(責任者)
代表取締役 川西繁男

■お問い合わせ
golflex.japan@gamail.com 

■サイトURL
https://golflex-japan.com/ 

■提供価格
プランごとに異なります。
料金詳細につきましては施設ホームページにてご確認ください。

■提供価格以外に必要な費用
入会金/入会登録料

■申込方法
当サイトの「WEB入会お申込み」よりお申し込みください。

■支払い方法
クレジットカード決済

■支払い時期
クレジットカード決済の場合、前月20日(入会月・入会月翌月分はご契約日)に請求します。
※ご利用のカード会社によって引落日が異なります。
※20日が土日祝日の場合は翌営業日に請求します。

■役務の提供時期
入会後、すぐにご利用可能です。

■返品について
サービスの特性上、返品はできません。

■退会について
・会員・オプションサービスの契約期間は月単位とし、会員本人が解約・退会希望月の10日(受付休業日の場合は前受付日)迄に、登録店舗の受付時間内に来店し、所定の手続きをすることにより、その月末で解約・退会することができます。また、10日を過ぎた場合、翌月以降の月末日の解約・退会となり翌月の月会費等は全額お支払いいただきます。
・会員は、退会日が属する月までの会費等を支払わなければなりません。会費等の未納がある場合には、会員からの退会申出は認められません。
・なお、医師等から運動を禁じられた場合等会員の責に帰すべき事由によることなく、当施設を正常かつ安全に利用することができなくなった場合は、退会をしていただく場合があります。
・会員が会員規約等を遵守しない場合等、店舗が、会員であることがふさわしくないと判断したときは、退会していただくことがあります。この場合、退会日は店舗が定めます。

■その他
WEBサービス、専用アプリ利用にかかるインターネット通信料は別途お客様にてご負担ください。

利用規約

1. 適用

本サービスの利用に関する契約条件は、この利用規則および本説明書に定める内容の他、当店が別に定める「規約」(以下「会員規約」といいます。)の内容が契約条件として適用されるものとし、本利用規則の内容と会員規約の内容に異なる定めがある場合には、本利用規則の内容が優先して、適用されます。

2.本サービスの利用手続き・利用資格等

  • 本サービスの利用申込み、プラン変更、に関する手続きは、会員規約の入会、内容変更、各々の定めに準拠して、これを行うものとします。
  • 会員は、前項で定める諸手続きを、当店ホームページにおいて完了するものとします。
  • 本サービス利用終了に関する手続きは、前項で定める諸手続きを当店舗において行うことにおいて完了するものとします。

3.セキュリティキー(アケルンアプリ)の発行・管理等

  • 当店は、本サービスの利用資格を有する者に対して、当店所定の本サービスの利用手続きが完了後、会員セキュリティキー(アケルンアプリ)を発行し、本サービスの利用資格を有する期間中、これを付与します。
  • 会員は、セキュリティキー(アケルンアプリ)を自己の責任において管理し、会員本人の本クラブへの入館および退館の際に用いるものとします。また、本サービスの利用時には、常にセキュリティキー(アケルンアプリ)を携帯し、これを携帯していない場合には、本クラブの施設内に立ち入ることができません。
  • 会員は、セキュリティキーを紛失、破損、もしくは盗難にあった場合、または読み取り不良等で使用できない場合には、直ちにその旨を当店に対して連絡しなければならないものとします。
  • 会員は、前(3)項で定める理由等によりセキュリティキー(アケルンアプリ)の再発行を行う場合、当店に対して連絡うえで、セキュリティキーの再発行を受けることができます。
  • 当店は、会員が本サービスの利用資格を喪失した場合(利用の終了等、その事由の如何を問いません。)、セキュリティキーを無効化します。会員は、利用資格の喪失後、セキュリティキーを使用することはできません。なお、無効化された当該セキュリティキーは、会員が自己の責任で当店に返却するものとします。

4. 禁止行為

  • 会員は、本サービスの利用において、次に定める行為を行ってはならないものとします。なお、次の各号の行為に該当するか否かについて、当店は、自らの判断で、その該当性を判断し認定することができるものとします。
    • 本利用規則およびその他、本説明書で定める事項に違背または違反する行為

    • 会員以外の本サービスの利用資格を有しない者を同伴し、利用する行為(1会員につき3名まで同伴可能。システムを利用しないお子様やご家族はこの限りではありません)

    • セキュリティキーを、第三者に譲渡、貸与、その他当店に無断で会員本人以外の第三者に使用させる行為

    • 会員本人以外の第三者のセキュリティキーを使用する行為
    • 本説明書および本クラブにおいて当店が明示的に定める禁止エリアに立ち入る行為

    • 本クラブのマシン、機器、その他設備を損壊、汚損・落書き、本クラブ外に持ち出す行為

    • 飲酒、刃物等の危険物を持ち込む行為
    • 所定喫煙所以外での喫煙、ゴミ類の放置などの迷惑行為

    • 法令、社会規範、公序良俗に反する目的で利用する行為

    • 本サービスの提供の趣旨に照らして、本来のサービス提供の目的とは異なる目的で利用する行為

    • 本サービスの利用に関して当店に、過度な、または正当な理由のない要求、請求もしくは主張をなす行為

    • 前各号の他、会員規約で定める、会員資格の取消事由に該当する行為または禁止行為に該当する行為
    • 前各号の他、当店が合理的な理由に基づき不適当であると判断する行為(2) 当店は、会員が前(1)項で定める禁止行為に該当した場合または該当のおそれがあると判断した場合、当該会員の本サービスの利用資格を一定期間停止しまたは除名処分として、本クラブの利用に関する当店と会員との間のすべての契約を、将来に向かって解除することができるものとします。

5. 会員の責任・義務

  • 会員は、本サービスが、次に定める事実の存在およびこれにより生じる危険、影響等の内容を十分に理解し同意のうえ、会員が自己の判断と責任において、本サービスを利用するものとします。
    • 本クラブの施設管理者や当店の従業員等の配置、管理・監督がないこと
    • マシン、設備等の利用方法の説明および会員の体調不良時における即時の対応が困難であること

    • スタッフ在中のサービスと比較して、会員が利用できる設備、提供を受けられるサービス内容に制約があること
    • 次の利用者のために最低限の片付けを済ませて退店すること
  • 会員は、前(1)項の定めに基づき、自己の責任において健康管理を行い、体調不良またはそのおそれがある場合には、本サービスを利用せず、医師の診断等に従うものとします。
  • 会員は、本サービスの利用中に自己の身体に不調、異変、違和感等を感じた場合、直ちに運動を中止する。
  • 会員は、他の会員に、前(3)項で定める内容と同様の異変等があることを発見した場合、「非常時通報ボタン」を押下し、当店または当店指定の者にその旨を連絡、通報し、会員間の相互扶助に協力するものとします。
  • 会員は、本サービスの利用に伴いマシン、機器、その他本クラブの設備を損壊、汚損等した場合、直ちに(遅くとも次の利用者が来るまでに)、当店にその旨を連絡し、報告しなければならないものとします。
  • 会員は、本サービスの利用時において、当店または当店指定の者から、セキュリティキー(アケルンアプリ)の提示を求められた場合には、直ちに提示するものとします。
  • 会員は、本利用規則で定める当店への報告義務を怠ったことまたは禁止行為に違反したことにより、当店または他の会員その他第三者に損害が生じた場合、当該損害を賠償する責任を負うものとします。

6. 当店の免責

  • 当店は、会員が前条【5. 会員の責任・義務】の定めに違反または違反したおそれがあることにより会員に生じた損害については、会員が当店に帰責事由があることを立証した場合および当該損害について当店に故意または重大な過失がある場合を除き、当該損害を賠償する責任を負いません。
  • 当店は、会員が、本サービスの利用に関して当店の責に帰すべき事由により損害を被った場合、当該損害が会員の身体または生命にかかる損害である場合を除き、会員に現実に生じた通常損害の範囲内に限り、当該損害の賠償責任を負うものとします。
  • 会員が、本サービスの利用に関して他の会員その他第三者との間でトラブル、紛争(以下「紛争等」といいます)が生じた場合、当店は、当該紛争等の解決義務を負わないものとし、会員は、自己の費用負担と責任において、当該紛争等を解決するものとします。また、当店が任意に紛争等の解決努力をした場合といえども、解決義務および継続的な解決努力義務を負うものではありません。ただし、紛争等の発生に関して、当店の故意または重大な過失がある場合は、この限りではありません。

7. 本サービスの変更、中断・停止、終了

  • 当店は、当店が必要と判断した場合、事前に会員へ通知することにより、本サービスの全部または一部の内容を変更することができるものとします。
  • 当店は、会員規約で定めるクラブの休業事由が発生した場合、本サービスの提供の全部または一部を、一時的に中断・停止し、休業する場合があります。この場合当店は、会員規約で定める休業に関する事前告知期間に基づき、会員へその旨を告知します。
  • 当店は、会員に対して、30日以上の事前の予告期間をもって通知することにより、本サービスの全部または一部を終了することができるものとします。
  • 本条で定める会員に対する通知の通知方法は、会員規約で定める通知または告知等の内容に準ずるものとします。
  • 当店が本サービスの全部もしくは一部を終了し、または中断し・停止した場合であっても、当店は、本利用規則で明示的に定める場合を除き、会員に対して一切の責任を負いません。

8. その他一般条項

  • 当店は、本サービスに基づく当店の業務の全部または一部を、第三者に委託して行わせることができます。また、当該第三者への業務委託に伴い、その業務遂行のため必要な範囲内で、会員の個人情報を提供する場合があります。
  • 当店は、会員規約の定めにかかわらず、相当な期間をもって会員に対して告知または通知することにより本利用規則を任意に改定することができるものとします。当店は、当該告知または通知において、改定後の本利用規則の内容およびその効力発生日を明示するものとし、効力発生日をもって、改定後の本利用規則の内容が適用されるものとします。
  • 会員規約および本利用規則の定めの一部が無効または執行不能であるとされた場合でも、会員規約および本利用規則の全体の有効性には影響がないものとし、当該無効または執行不能の部分については、当該部分の趣旨に最も近い有効な定めまたは法令の定めに置き換え適用するものとし、会員規約および本利用規則のその他の定めは有効に存続するものとします。

以上

Menu